
What are flower essences?
フラワーエッセンスは、植物の生命力が私たちの感情に働きかけ
心のバランスを健やかに整えてくれる自然療法です。
心が整うと、ご自身の本質も自然と輝きを取り戻していくことでしょう。
野に咲く花々の助けを借りながら
心の負担をふわりと手放して
あなたの中に眠る、あなたという名の美しい花が花ひらきますように。
フラワーエッセンスは
植物の生命力が私たちの感情に働きかけ
心のバランスを穏やかに
整えてくれる自然療法です。
心が整うと、ご自身の本質も
自然と輝きを取り戻すことでしょう。
野に咲く花々の助けを借りて
無意識に溜めている感情をも手放して
あなたの中に眠る
あなたという名の美しい花を咲かせませんか?

1930年代に英国で生まれた花のレメディ
フラワーエッセンスは、1930年代に英国の医師であり細菌学者、ホメオパシー医でもあったエドワード・バッチ博士によって確立されたホリスティックな自然療法です。長年医師として患者を診ながら、人が病になる根本的な原因のひとつに心の不調があると感じた博士は、花の生命力が心の癒しを助けることに気づきました。そうして生まれたフラワーエッセンスは、心が風邪をひいたように感じたり、日々の暮らしの中で行き詰まった時に、心と感情の調和を取り戻す「心のおくすり」として世界中で役立てられています。
*フラワーエッセンスは医薬品ではありません。

心の不調を癒す38種類のエッセンス
花びらの朝露に花の生命力が宿り、探し求めていた心の癒しに効果があると悟ったバッチ博士。その後清水に花を浮かべて、太陽光を当てることで、花のエネルギーが水に移り朝露と同じような効果があることを発見します。これをきっかけに、バッチ博士は植物の生態系を観察しながら人間の様々な感情に対応する38種類のフラワーエッセンスをつくりました。花のエネルギーを転写した清水に、保存料としてブランデーが少量加えられただけのエッセンスは、副作用も依存性もなく、安心してお使いいただけます。
*精油のような香りはありません。

毎日お好きな飲み物とお好きな時に
使い方は簡単。不安やいら立ち、恐れや倦怠感など、手放したい感情に対応するエッセンスを選んで調合し、毎日4回ほど、好きな時に好きな飲み物に数滴垂らして飲みます。2週間から3週間ほど続けていると、不調が穏やかに解消されていることに気づくことでしょう。その後別の感情が現れたら、玉ねぎの薄皮を一枚一枚はがすように、新たな調合で積み重なった不要な感情を癒していくと、心はさらに軽やかに、本来の輝きを取り戻していきます。なりたい自分のイメージに沿って、エッセンスを選ぶこともできます。
*お子様にはスプレーをお使いください。
セッションのご案内はこちらから